宇部興産バドミントン部が出場しました、S/J LEAGUE Ⅱの結果報告をいたします。
結果は「第4位」(全8チーム)と、2年連続のAクラス入りとなりました。
後援会会員の皆様をはじめ、会場まで駆け付けていただいた多くの皆様のご声援とお志に対しましても厚く御礼を申し上げます。
昨年4年ぶりにAクラス入り(4位)を果たし、今年は3位以内を目標に日々の練習に取り組んできましたが、目標へは一歩及ばず4位に甘んじる結果となり、安定した戦いでポイントをとれるシングルスを、ダブルス陣で活かしきれなかったことや、勝負どころの攻撃バリエーションの少なさ・試合中の修正力などの課題を痛感させられた大会となりました。
一方、新入部員4名を加えた若いチームで挑み、うち一人が新人賞を獲得。その他の新加入選手も経験を積むことができたため、来年以降の成長に期待を持たせる今大会となりました。
今後は、更に上を目指し努力してまいりますので、引き続き皆様の暖かいご支援をお願いいたします。
記
| 1.大会会場・会期 指宿総合体育館 (鹿児島県指宿市) | |||
| 2019年11月15日(金)~11月17日(日) | |||
| 2.大会結果 第4位 | |||
| 優勝 | 丸杉 | 7勝0敗 | |
| 準優勝 | コンサドーレ | 5勝2敗 | |
| 3位 | 旭工芸 | 4勝3敗 | |
| 4位 | 宇部興産 | 3勝4敗 | |
| 5位 | セーレン | 3勝4敗 | |
| 6位 | トリッキーパンダース | 2勝5敗 | |
| 7位 | AC長野パルセイロBC | 2勝5敗 | |
| 8位 | 大同特殊鋼 | 2勝5敗 | |
| 6位・7位はマッチ率、4位・5位と7位・8位はゲーム率による。 | |||
| 3.表彰選手(抜粋) | |||
| 
 新人選手賞 藤 井 湧 也(宇部興産) 
 | 
|||
詳細は、こちらからご覧ください。
以上





